…使いにくい道具をうまく使えないのは、…


まつがわれたことばが、
使いにくい道具のようなもの
だったということが多い。

使いにくい道具を
うまく使えないのは、
使う人間のせいではない。

(「言いまつがい」、糸井重里監修)

おそらく、数年後、
「いい言葉ねっと」サイトで、
この言葉を見つけた人のなかには、
「間違っている場所を見つけました。」
というメールをくれる人もいるだろうなぁ…

と思って、まずは書いている。

日本人は「恥の文化」を持っているから、
「わからないこと」とか、
「まちがっていること」とかを
問題あり、と考えてしまう。

しかし、開き直ってみれば、
それらが「わかりにくい」とか、
「まちがわれやすい」とかの方に、
問題あり、という場合もあるだろう。

すべての事柄について、
開き直りすぎるのはマズいだろうけど、
見えてくるものが変わるから、
面白いよね。

そのうち、
「言いまちがい」よりも、
「言いまつがい」の方が、
一般的に使われる言葉になったりしてね。

それに、そういう例は、
昔からたくさんあると思うよ。

もし、言葉にかぎらず、
何かをまちがったら、
「そこにヒントあり」と思ってみたらいい。

なんでまつがうか、
どんな時にまつがうのか…

百式の田口さんもこう言ってたな。
「起業のネタは、日常の諦めている不便利から!」

なるほど、
あきらめている間違い、不便利。
逆利用しよう。

今日のコラムは「キレるお客」です。

http://e-kotoba.net/

こんないい言葉もあります。

当たり前やがな、/何でも実力通りに割り切れたら、/世の中は、はな・.
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6504

人は、何度もしくじっちゃうんだよね。/でも、まだ、それって本当の・.
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6421

人間のあやまちこそ、人間を/ほんとうに愛すべきものにする。/(ゲー..
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6398

いい言葉ねっと
http://www.e-kotoba.net/