2003-01-01から1年間の記事一覧

あなたが一番好きなことを見つけ、それを…

あなたが一番好きなことを見つけ、それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。(英語)Find out what you like doing bestand get someone to pay you for doing it.(キャサリン・ホワイトホーン)あなたが好きなことをしている姿。それを多くの人が好き…

失敗の要因はすべて、成功体験のなかにあった。

失敗の要因はすべて成功体験のなかにあった。(一勝九敗、柳井正)この言葉には、続きがある。「つまり成功の中に失敗の芽があり、 それが成功の期間中に徐々に膨らみ、 現在のていたらくを 産んだのではないだろうか。」成功している間に徐々にふくらみ、ん〜…

違いを生み出すのは、大看板や小細工ではない。…

違いを生み出すのは、大看板や小細工ではない。ありきたりの世の中へのあくなき探求から生まれる。(英語)Advantage comes not from the spectacular or the technical.Advantage comes froma persistent seeking ofthe mundane edge.(トム・ピーターズ)違い…

見た目は、本質じゃない。

見た目は、本質じゃない。(英語)Show is not substance.(イギリスのことわざ)とは言っても、世の中、けっこう見た目で選ばれている。いろんなことが…でも、その先では、見た目だけで選んで、後悔していることが多いのも事実。本質って見えないからね。感じな…

いい人生を送るコツは、好きなことをするんじゃなくて、…

いい人生を送るコツは、好きなことをするんじゃなく、することを好きになること。(英語)The secret of life is not to do what you like,but to like what you do.(アメリカのことわざ)こんなコツを実践できる人は、本当にうらやましいです。けっこう好き嫌…

分かり合えてるかどうかの答えは、多分どこにも無い

分かり合えてるかどうかの答えは多分どこにも無い(私とワルツを、鬼束ちひろ)もし、分かり合えなかった時、あるいは、気まずくなった時、人間関係のリセットが出来たら…そんなことを思う時がある。それとは別に、自分にとって気に入らないことがあると、親し…

…あらゆる行動と決定が、それを行った瞬間から古くなり始める。

既存のものは常に古くなる。あらゆる行動と決定が、それを行った瞬間から古くなり始める。(創造する経営者、P・F・ドラッカー)まれに、長く通用する場合もある。けれども、だいたいは、短命と思った方がいい。その方が油断しないですむから。ただ、決定が変…

時に、勝つことは、負けることより不利である。

時に、勝つことは、負けることより不利である。(英語)Sometimes it’s worse to win a fight than to lose.(ビリー・ホリディ)何が勝ちか、見極めるのって、けっこう難しいかも…何度勝っても、何度負けても、そんな気分になる。勝ったと思っていたら、その次…

考えたことのない未来が、手に入ることはないでしょう。

考えたことのない未来が、手に入ることはないでしょう。(英語)If you do not think about the future,you cannot have one.(ジョン・ギャルワーシー)ちょっとしたお食事会の際、「やせたい」という話題が出てきたんですね。食べながらも、「やせたい」話が出…

恐れを知らない人は、希望も知らない。

恐れを知らない人は、希望も知らない。(英語)He has no hope who never had a fear.(ウィリアム・クーパー)もう2度と立ち上がれないかもしれない、…そんな気持ちと、いやなんとか出来るかもしれない、…そんな気持ちが共存するのが人間。いつも前向きとばか…

バカな人が最後にやること、それは、…

バカな人が最後にやること、それは、賢明な人が最初にやること。(英語)What the fool does in the end,the wise man does in the beginning.(ことわざ)自分のバカさ加減を見ていると、自分の人生がそれを証明しているな、って分かります。なんで、最初にそれ…

自分にとって、ほんとうに大事なことってなんだろう。…

自分にとって、ほんとうに大事なことってなんだろう。自分にとって、ほんとうに大切な人って誰だろう。このふたつを、本気で思っているだけで、いい人生が送れるような気がする。(ほぼ日、糸井重里)毎日、自分に尋ねてみる。簡単な問いかけ。多分、その大切…

底まで落ちてしまったら、もう…

底まで落ちてしまったら、もう落ちる心配はない。(英語)He that is down need fear no fall.(ジョン・バニャン)中途半端な位置にいると、かえってジタバタしてしまう。そして、同じように中途半端な人間のあらさがしをしてしまったり…その実は、たいして変わ…

もし、世界に喜びしかなかったら、…

もし、世界に喜びしかなかったら、勇敢になるとか、忍耐強くなるとか、学ぶことは決してなかったでしょう。(英語)We could never learnto be brave and patient,if there were only joyin the world.(ヘレン・ケラー)世界は、喜びばかりでないから、成り立っ…

あなたの真実が嫌われるのは、あなたの…

あなたの真実が嫌われるのは、あなたの偽りが愛されるよりもいい。(英語)It is better to be hated for what you arethan be loved for what you are not.(アンドレ・ジット)やっぱり、人の心のどこかには、よく思われたいという気持ちがあって、それが自分…

もし、顔が広い人になりたいなら、…

もし、顔が広い人になりたいなら、他の人の存在に感謝しなさい。(英語)If you wish your merit to be known,acknowledge that of other people.(東洋のことわざ)自分が身をおく世界で、あるいは、目指す世界で、注目されたい、有名になりたい。それが叶えば…

決して失敗しない人たち、それは、…

決して失敗しない人たち、それは、決して挑戦しない人たち。(英語)The only people who never failare those who never try.(イーカ・チェイス)うまくいくことばかりを意識すると、何も出来なくなったりする。会議や打合せの際に、「それは無理だ」「それは…

自分が正しいんだと自分に思い込ませる…

自分が正しいんだと自分に思い込ませるために多くの時間を費やしてきた。はたして、自分が間違っているかもしれないと思う暇はなかったものか…?(英語)Where so many hours have been spentin convincing myself that I am right,is there not some reason t…

…知恵、それは、「まだまだだな」と…

知識、それは、「十分に学んだ」と思っている人間にプライドを与えてしまうもの。知恵、それは、「まだまだだな」と思っている人間に、腰の低さを与えてくれるもの。(英語)Knowledge is proud that he has learned so much;Wisdom is humble that he knows no…

足し算や引き算じゃあるまいし、…

足し算や引き算じゃあるまいし、血と肉でできてる人間は算術のようにゃいかないものさ。(赤毛のアン、モンゴメリ)アナログ人間、デジタル人間、とはよく言ったもの。最近は、それほど聞かなくなったが、アナログ=暖かい、デジタル=冷たい、なんて意味合い…

確信で始めた人は、疑いで終わる。…

確信で始めた人は、疑いで終わる。あえて疑いで始めた人は、確信で終わる。 (英語)If a man will begin with certainties,he shall end in doubts;but if he will be content to begin with doubts,he shall end in certainties.(フランシス・ベーコン)なん…

自分自身を信じてみるだけでいい、…

自分自身を信じてみるだけでいい、きっと、生きる道が見えてくる。(英語)Just trust yourself,then you will know how to live.(ジョアン・ウォルギャン)信じてみるって、最初は、想像力だと思う。とんでもないこと、たわいもないこと、叶いそうにないこと、…

あたしの中には、たくさんの自分がいるんだわ。…

あたしの中にはたくさんの自分がいるんだわ。…もしあたしが、たった一人の自分だとしたらもっとずっと楽なんだけれど、でも、そうしたら、いまの半分もおもしろくないでしょうよ。(赤毛のアン、モンゴメリ)いろんな自分の姿を見て、自分は二重人格だろうか、…

人間は平等さ。生まれながらということでなく、…

人間は平等さ。生まれながらということでなく、違いを生み出せるという素質で。(英語)Men are equal;it is not birth but virtue that makes the difference.(ボルテイリ)世界は狭い。本当にそう思うことがある…と同時に、そう思えるようなところにしか、自…

逃避というのは、逃げ去ることではなく、…

逃避というのは、逃げ去ることではなく、到着することでもある。(朗読者、ベルハルト・シュリンク)どちらかと言うと、「逃避」という言葉は、良いイメージがない。やはり、逃げている感じ。現実から目をそらしている雰囲気…でも、確かに、どこかに到着地点を…

できれば、人より賢くなりなさい。でも、…

できれば、人より賢くなりなさい。でも、それを人に知らせてはいけない。(英語)Be wiser than other people,if you can,but do not tell them so.(チェスターフィールド)「人に知らせてはいけない」こっちばかりを強調すると、才能ある人をひがむような態度…

成功の鍵は知らないが、失敗の鍵なら知っている。…

成功の鍵は知らないが、失敗の鍵なら知っている。それは、あらゆる人間を満足させようと考えることだよ。(英語)I don’t know the key to success,but the key to failure is trying to please everybody.(ビル・コスビィ)この言葉、いろんな場面に通用しそう…

あなたのいる場所が、多数派側と気づいたら、…

あなたのいる場所が、多数派側と気づいたら、それはいつでも、変われるチャンス。(英語)Whenever you find that you are on the side of the majority,it is time to reform.(マーク・トウェイン)少数派につくというのは、時代に乗り遅れるか、多数派をコン…

わたしは憎しみの中に生きていました。…

わたしは憎しみの中に生きていました。わたしを助けて下さい。(時間の砂、シドニィ・シェルダン)憎しみというのは、すごいパワーをもたらします。しかし、同時に、だいたいが破壊的です。憎しみによってなされたことは、後になると、だいたいを後悔するか、…

周りにバカって思われているくらいが、ちょうどいいんだよな。

周りにバカって思われているくらいが、ちょうどいいんだよな。(糸井重里)この言葉は、ちょっと複雑です。これを書いている最中に、うちの奥様に「今日の言葉はねぇ〜」と教えてあげたら、「うちのバアちゃんが、 いつも言っていることじゃん。」と言ったんで…