言葉は、信頼関係の中ではじめて力を持つ。


言葉は、
信頼関係の中ではじめて力を持つ。

(山田ズーニー)

いくら立派なことを言っても、

いくら理路整然としていても、

いくら優しい言葉を選んでも、

信頼関係がなければ、
言葉は心に染みてこない。

そんな経験を、
私たちは毎日のようにしている。

知人であればあるほど、
相手の品性を知っていればいるほど、
言葉は、そういう見方を
フィルタとして伝わってくる。

同じ言葉なら、
実際には面識のない有名人や、
小説や本の言葉として、
聞いたり、読んだりした方が、
真剣に受けとめられる場合も多々。

それを人間の正直さと言おうか、
それとも、弱さと言おうか…

たしかに、自分のためと思えば、
そんな信頼関係もなく、
批判されたり、非難されたりした言葉も
心に取り入れることは出来るが、

何度も何度もそれが出来るほど、
私たちみんなが強いわけでもない。

もし、誰かに言葉で影響を与えたいなら、
立派な「いい言葉」を探すより、
まずは信頼関係をつくった方がいいとなる。

時間のかかることかもね。

それでもって、
私のしているこれは、
どうなるんだろう…

インターネットを通じた、
微妙な信頼関係となりましょうか。

(参考)
あなたの話はなぜ「通じない」のか(山田ズーニー)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480877533/ekotoba-22

今日のコラムは「自分でなおせない」です。

こんないい言葉もあります。

人の世の中は、/何をいっているかを/大切にすべきであって/誰がい・.
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6372

いい言葉ねっと
http://www.e-kotoba.net/