今日、私が死を目前にして、平穏な心境でいるのは、…


今日、私が死を目前にして、
平穏な心境でいるのは、
春夏秋冬の四季の循環という
ことを考えたからである。

人の寿命には定まりがない。

十歳にして死ぬ者には、
その十歳の中におのずから四季がある。
二十歳にはおのずから二十歳の四季が、
三十歳にはおのずから三十歳の四季が、
五十、百歳にもおのずからの四季がある。

(吉田松陰留魂録)

志半ばの30歳にして、
自分を納得させること、
残された仲間に思いを伝えること、
それを目的に書かれた言葉です。

やはり、深みがあります。
しかし、さわやかさもいくらか感じるのは、
これを書いた吉田松陰の納得した心が、
この言葉に映っているためもあるでしょう。

彼は、別の手紙では、
こんなことも言っています。

「死は好むものではない、
 また憎むべきものでもない。
 世の中には生きながらえながら
 心の死んでいる者がいると思えば、
 その身は滅んでも
 魂の存する者もいる。」

命に執着すると、
あきらめられない色々なものが、
目の前に出てくるけど、

命を越えたところが見えてくると、
かえって、より良い生き方も
見えてきたりするから、
不思議なものです。

それを「悟り」なんて
立派な呼び方はしなくても、
生き方の四季が見えてくるだけで、
儲けもんじゃあないだろうか、
と思います。

今を生きている私は、
四季で言えば、どこだろうか、
なんて考えていました。

(参考)
吉田松陰(留魂録)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061595652/ekotoba-22

今日のコラムは、「納豆はいつ食べるべきか?」です。
http://blog.e-kotoba.net/

こんないい言葉もあります。

死なないものは、/生きることもない。/(生きると死ぬ、ブリジット・..
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6715

しばしば、勇気は、/死ぬことでなく/生きることで試される。/(英語..
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6707

いい言葉ねっと
http://www.e-kotoba.net/