変化は習慣であり、…


変化は習慣であり、その習慣を
身につけることが必要です。

そうしないと、
体力が落ちるように、
変化の能力も衰えてしまいます。

(なぜ高くても買ってしまうのか、BCG)

変化とは習慣である。
なるほど…

うまくいかなくても、
「ま、このままでいいか」と
思うようになったら、
その変化の体力が落ちたこと。

それよりだったら、
「やめる」ことも含めて、
変化を呼び込んだほうがいい。

変化への体力があるかどうかは、
けっこうカンタンに分かると思う。
たぶん大きく分けると、3タイプかな…

1.自分から変化をどんどん起こせる

2.周りが変化した際に、順応できる

3.周りの変化を拒否、または出遅れる

この中間もあるとして、
自分はどれかな、あの人はどれかな、
と考えてみると、けっこう面白い。

なかには、迷惑的な存在として、
変化をどんどん起こしている人間も
いるかもしれないけど…

いろんなシーンにおいて、
誰と組んで、物事を進めたらいいか、
ヒントになる言葉かも。

変化には、体力が必要。
うん、ナットク!!

(参考)
なぜ高くても買ってしまうのか(マイケル・J.シルバースタイン他)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478502250/ekotoba-22

今日のコラムは、「見つけてもらう」です。

こんな言葉もあります。

小さなことが、小さな心を動かしてしまう。/(英語)/Little things a..
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6539

才知も、一種類だけでは、/長く人様に喜ばれぬ。/(運と気まぐれに支..
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6349

人は、自分のなかに/「変わらなくてもいい素晴らしい部分」/がある・.
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=1507

いい言葉ねっと
http://www.e-kotoba.net/