答えのすべてを知るより、…


答えのすべてを知るより、
疑問のいくつかを尋ねる方がいい。

(英語)

It is better
to ask some of the questions
than to know all the answers.

(ジェームズ・サンダー)

覚えがわるい人に限って、
たくさん知りたがるのは、
なぜなんでしょうね。
(自分もそうかな…)

多分、覚えがわるいことを自覚しすぎて、
風呂敷を広げすぎるんでしょう。

人が覚えられることは、
そんなに多くありません。

また、話されたこと、
あるいは本1冊に書かれたことでも、
大切なポイントは多くはないはずです。

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
80対20の法則というものがあります。
(別名:パレートの法則)

原因の20%を解決すれば、
結果の80%が向上する。

顧客の20%が、
売上の80%を占めている。

人間関係の20%が、
私たちの幸福感の80%を握っている。

こんな感じです。

多くの疑問が湧いてきたとしても、
そのうちの20%を賢く選んで、
尋ねれば、あるいは調べれば、
80%以上、つまりほとんど分かるのです。

そして、もう一つは、
それによって賢明になれることです。

すべて教えてください、
何でも教えてください、と頼むことは、
「依存心の現れ」ということもあります。

学校の授業で言えば、
教授の声をボイス・レコーダーで録音し、
集中していないようなもの。
あとで聞いても、
どこにポイントがあるのか、
分からない場合も出てきます。

疑問点を絞ること。
もちろん、これは
時間の節約にもなります。

100%に目を向ける前に、
まず20%に目を向けて、
解決される80%を探してみましょう。

(参考)
人生を変える80対20の法則
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484981068/ekotoba-22

今日のコラムは、「弱者を守る」です。

こんな言葉もあります。

大事なのは味方の数ではなく、/正しい味方と正しい関係である。/(80..
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=1390

一度に変えていいのは、/人生の八分の一まで。/(それなのに、)多く・.
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=6267

100%わかろうとするから苦しくなる。/90%くらいわかれば、ちょうどい..
http://e-kotoba.net/e-cgi/db.cgi?mode=view&no=2655

…━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
         ☆元気が出るメルマガ☆
   ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
   ┃き┃┃ょ┃┃う┃┃も┃┃笑┃┃顔┃┃で┃┃!┃
   ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     〜人生に成功をもたらすヒントが満載!!〜
「ワクワク」しながら「楽」に成功する秘訣をあなたのお手元へ配信します。
      悩みが吹き飛び、心が軽くなること請け合いです!
登録はこちら→ http://www.mag2.com/m/0000109893.htm
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


いい言葉ねっと
http://www.e-kotoba.net/